暮らしの学校 - 講座詳細
3つの形を作って1つの大きな作品に!
じっくりヒンメリ
お申込みの募集は終了しました
講座番号:244-972

講師:ヒンメリのWA
講座内容
北欧フィンランドの伝統装飾ヒンメリ。麦わらの扱い方や糸のかけ方など基礎から丁寧にお伝えしますので、初心者にもオススメです。今回は基本の形を学んでから発展させる3回講座です。各回で作ったヒンメリは、1つずつ飾っても、3つ全て繋げて全長約60センチの大きな作品に仕上げても見栄えのするデザインとなっております。各自お好みの形に仕上げましょう。
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
3 回
開講日
01/15(水)、02/12(水)、03/12(水)
時間
10:00 ~ 12:00
受講料
11,550円 (税込) [3回分]
持ち物
はさみ(糸を切る用)持ち帰り用箱(25センチ×11センチ×11センチ以上のもの)必要な方はメガネ、スリッパ
教材費
教材費込
講座カリキュラム
1回目
01/15(水)
藤2教室
基本の「正8面体」をマスターしよう
麦わらの扱い方、糸の通し方、掛け方など、基本の正8面体をキレイに緩み無く作るコツをお伝えします。
2回目
02/12(水)
藤1教室
多面体にチャレンジ
1回目で学んだ正8面体と多面体を作り、パーツのバランスや繋ぎ方を学びます。
3回目
03/12(水)
藤1教室
多面体のアレンジ
多面体のアレンジを作ります。上下の向きや繋げるときの全体のバランスなどを考えて作品を仕上げていきます。
お申込みの募集は終了しました
戻る