暮らしの学校 心・健康・暮らしの知恵を学ぶカルチャーセンター
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは
岡崎校
安城アンフォーレ校
オンライン校
暮らしの学校Prime
暮らしの学校とは

暮らしの学校 - 講座詳細

アロマテラピー検定1級 対応講座
はじめてのアロマテラピー
お電話にてお問い合わせください
講座番号:251-137
はじめてのアロマテラピー
講師:河合 範子

講座内容

暮らしの中で気軽に香りを楽しみ、健康的で幸せな毎日が過ごせるように。アロマテラピーに必要な精油の基礎知識・安全な使い方をじっくり勉強します。季節に合わせたクラフト作り、独学では学べない知識もお伝えします。また、知識をカタチにするアロマテラピー検定にも対応しています。

講座詳細

開催校
岡崎校
回数
6 回
開講日
04/23(水)、05/28(水)、06/25(水)、07/23(水)、08/27(水)、09/24(水)
時間
10:00 ~ 11:30
受講料
13,060円 (税込) [6回分]
持ち物
ハーブティー用カップ(コーヒーカップ・ティーカップ可)※毎回ハーブティをお楽しみいただきます。筆記用具
教材費
各回1,500円~2,000円程度、アロマテラピー検定公式テキスト代2,400円+税 ※講座はテキストにそって進めます
備考
「はじめてのアロマテラピー講座」を1年間受講後は、アロマテラピー検定を受験することができます。さらに奥深く学びたい方は、「アロマテラピー上級」へ進むことができます。作品を作る際、アロマの種類は好きな物を選べます。

講座カリキュラム

1回目
04/23(水)
工芸室
①アロマテラピーとは?
アロマテラピーの簡単な利用法と安全のための注意        実習/アロマシャンプー
2回目
05/28(水)
工芸室
②精油についての基本的な事柄
精油の定義、精油の製造方法について              実習/モイスチャーローション
3回目
06/25(水)
工芸室
③クラフト
練り石けんとMPソープ
4回目
07/23(水)
工芸室
④アロマテラピーの歴史(1)
神に捧げる香りから医療への発展                実習/ハンガリアンウォーター(若返りの水)
5回目
08/27(水)
工芸室
⑤アロマテラピーの歴史(2)
ヨーロッパで花開く香料産業                  実習/万能クリーム(みつろうクリーム)
6回目
09/24(水)
工芸室
⑥クラフト
バスボム(5種類の香りと色)
お電話にてお問い合わせください 戻る

この講座チェックした人はこんな講座もチェックしています

トップに戻る