暮らしの学校 - 講座詳細
春の装いを引き立てる陶ブローチを作りましょう
暮らしを彩る陶芸体験
講座番号:251-961

講師:毛利 記代子
講座内容
瀬戸物といえば、真っ先に思い浮かぶのはうつわや湯呑などの食器ですが、雑貨小物も大変可愛らしくオシャレです。コインくらいの大きさの世界に、オリジナルあふれる自分だけのブローチを作ってみませんか。陶芸用の土で形に仕上げたら、色見本から好きな色を選び、施釉と焼成は瀬戸の工房で講師が行い、約1か月後にブローチ金具付きで完成品を暮らしの学校窓口にてお渡しいたします。(作品は5個作ります。※ブローチ金具なしでも作れます。サイズ:3㎝~4㎝程度)
講座詳細
開催校
岡崎校
回数
1 回
開講日
05/21(水)
時間
13:30 ~ 16:00
受講料
6,900円 (税込) [1回分]
持ち物
エプロン(汚れても良い服装でお越しください)、スリッパ
教材費
教材費込
備考
※5/16以降キャンセルの場合、教材費(4,800円)がかかります。※講師が瀬戸の工房で焼き上げますので完成まで1か月程度かかります。完成しましたらご連絡をしますので、暮らしの学校受付にてお受取をお願いいたします。
講座カリキュラム
1回目
05/21(水)
藤2教室